fc2ブログ

Japan Brickfest 2015に参加してきました 

2015年6月6日(土)・7日(日) に神戸六甲アイランドで開催された「Japan Brickfest 2015」に参加してきました。
主催してくださったカナディアン・アカデミィとKLUGの皆さまをはじめ、会場に見に来てくださった皆さま、参加者の皆さま、ありがとうございました&お疲れ様でした。

私はGBCを展示しました。前日のセッティングも含めて3日間参加しました。展示された作品をじっくりと見る時間があり、楽しませていただきました。
たくさんの方とお会いでき、お話ができたことうれしく思っています。

↓展示したGBCの早回し動画です。



GBCは13モジュール展示しました。ボールは220個使いました。機械式トレインや透明リフトの調子が悪かったのですが、KLUGのメンバーの方にもサポートしていただき、無事に展示を終わらせることができました。モーターの負荷を考えて、2日目は間欠運転(30分動かして、30分止めるの繰り返し)で展示しました。たくさんの方に見ていただけて嬉しかったです。

今後の課題について
簡単な柵はお客さんにGBCに近寄って観てもらえるのは良いのですが、今回のような子供さんの多いイベントの場合は、子供さんが触ってしまい危ないという問題があります。
改善策としては、海外のGBC展示のように円状にテーブルを繋げて内側にスタッフが入り、外側は柵で囲う方法があるのかなと思いました。
また、モジュールが壊れたときライン全体を止めないで済むように、長さを自由に変えられるモジュールを交換用に1つ作っておくべきと思いました。


Japan Brickfestは来年2016年も開催が予定されています。
今回は私一人でGBCをさせていただきましたが、
来年は合作で大規模にGBCができたらいいなという話をしました。
来年はぜひGBCをやっている方々に参加していただいて合作で展示できたらと思います。

スポンサーサイト



コメント

お疲れ様でした!
1日しか参加出来ませんでしたが、とても充実した1日になりました!
もっと色々細かい話等もしたかったのですが、それはまた次回で!!
来年に機会がありましたら、参加する予定ですので宜しくお願い致します!!

Re: タイトルなし

>フィンさん
JBFではありがとうございました。
レゴの話ができてうれしかったです。
来年はぜひとも合作でやりたいと思っていますので、よろしくお願いします。


お久しぶりです。
相変わらずの変態(褒め言葉)ぶりですねぇ。(笑

JBFには行きたかったんですが、家族持ち故、願いは叶いませんでした。

また、モジュール繋ぎたいですね。
その前に新しいモジュール作らないと。

>やったらんさん
コメントありがとうございます。
ご無沙汰しております。
来年は合作でGBCをと思っているので、
ご都合がつけば是非ともやったらんさんにも参加していただきたいです。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://legokarakuri.blog91.fc2.com/tb.php/70-dd1a1f7f