fc2ブログ

レゴ コンテナごとボールを運ぶタイプのGBCモジュールを作りました 




IMG_1104b.jpg IMG_1068b.jpg IMG_1132b.jpg

コンテナごとボールを運ぶタイプのGBCモジュールをつくりました。

制御はNXTで、RCX時代の9Vミニモーター2個でテーブルの回転、PF-XLモーターでコンテナの上下、ロード・アンロードをしています。メカ式の制御は不可能ではないのですが、今回は見送りました。

工夫した点はコンテナの位置決めに電話の受話器の部品%6190を使ったこと、薄く作るためにシザーリフトを使ったところです。受話器の部品は丸みがちょうど良かったので採用しました。

スポンサーサイト



コメント

凄いです

いつ見ても凄いです。GBCに全く使えなさそうな部品(受話器・ミニフィグの椅子等)を使いGBCを作るとは「神」としか言えないです。

一つ、このGBCには関係ない質問ですが、かなり前の投稿のやつで「レゴ工場製作 記」の工場のことです。あれは今どうなっているのでしょうか?動いてるところを見たくて仕方ありません。

>名のない人 さん
コメントありがとうございます。
「レゴ工場製作記」の工場についてですが、途中で作るのをやめました。
後半の部分は完全に分解してしまいましたが、前半の部分はボール工場モジュールに引き継がれています。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://legokarakuri.blog91.fc2.com/tb.php/68-075d3e6a