fc2ブログ

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

レゴ ボールクリーナーBC-T70を作りました。 



IMG_0655.jpg IMG_0676.jpg

IMG_0673.jpg IMG_0696.jpg


ボールを磨く機能を持ったGBCモジュールです。
GBCを長い時間駆動していると、なぜかボールが黒く汚れてきます。
汚れてくるとボールの摩擦が大きくなってGBCモジュールの動作に支障をきたすことがあります。(具体的にはバスケットゴールに詰まるなど)
それを解決するために作りました。動画で使っているボールは2013年のニコニコ超会議2での15時間展示で使ったものです。

コントローラに初めてEV3を使いましたが、特にEV3ならではのことはしていません。
サーボとエアシリンダ駆動です。毎分70個ボールを処理できます。
布も純正部品で作ってあります。
制作時間は60時間です。

作るときはGBCモジュールの規格を満たし、ボールを確実にきれいにできることを目標に作りました。
もっといい磨き方がある感じがしますが、ボールを掴む部分をゴムにすると逆にボールが汚れたりしそうなので、ちょっとずつですが確実に綺麗にできるこの仕組みにしました。ボールのごく一部しか綺麗にできないですがそこは妥協しました。

エアーは外部供給しています。レゴでコンプレッサを作ることも考えましたが、これだけのエアーを供給しようとすると、XLモーター10個とかそういうレベルのパワーが必要になりそうなのでやめました。レゴのエアシリンダは反応速度に個体差があるので反応が早いものだけの選別して使っています。赤いつまみで圧力の上限を設定できます。

このモジュールの嫌いなところは、動作音がうるさいことです。
EV3 LargeモーターはうるさいNXTのうるさいモーターよりさらにうるさい感じがします。
その点EV3 Mediumモーターは静かで良いです。バックラッシもLargeモーターに比べるとマシです。

スポンサーサイト



コメント

ボールクリーニングとは…、脱帽です!

ev3は、どこの市場でも高値ですからなかなか手が出せません…。

そろそろ、私も動画うpしないと。

コメント

はじめまして、初投稿するK7A4です。

ボールの清掃機は今まで見なかったタイプのGBCなので「トレイン用積み込みクレーン 」の次にすごく感心しました。動画を見ていた際に気になったのですが、掃除する時タルの上で回転しますが、タルの跡がボールにつかないのでしょうか?他にシリンダーは大小合わせていくつぐらい使っているのでしょうか?この2点が気になります。

以上です。

>フィンさん
コメントありがとうございます。EV3は高いですが、その分確実に性能が良くなっていると思います。新作期待してます。

>K7A4さん
はじめまして。コメントありがとうございます。
タルの跡がボールにつくことは今のところないです。シリンダーは合計9個使っています。

空気圧について

はじめまして。いつもひっそり見てる自分です。
聞きたいことがあるのですが、今僕は空気圧を使ったGBCを作っているのですが空気の供給が行き渡らず苦戦しています。

このボールクリーナーは外部供給とありますが具体的にどうやって供給しているのですか?あれだけのエアシリンダーを動かすのはかなり大変だと思うので凄く気になります

>名のない人さん
ブログを見ていただきありがとうございます。

このボールクリーナーに関しては、流量確保のため、エアブラシ用の小型コンプレッサー(75W)を使っています。
今使っているエアブラシ用のコンプレッサーは圧力調整ができず不便なのであまりお勧めできません。

Sehr gut

Der Ball Reiniger ist sehr toll aber gibt es dazu eine Bauanleitung? Würde mich sehr über eine antwort freuen.

Dear Mindstorms F.K.
Thank you for watching my video.
Unfortunately, I don't have building instruction of the Ball Cleaner module.

空気圧ホースと5306bc020について

ボールクリーナーで気になったことがあるんですけど空気圧ホースは純正ですか?もし純正でなければどこで買っていますか?
あと、5306bc020のコードの太さは何ミリx何ミリですか?
質問が多いですけどお返事よろしくお願いします。

Re: 空気圧ホースと5306bc020について

> ボールクリーナーで気になったことがあるんですけど空気圧ホースは純正ですか?もし純正でなければどこで買っていますか?
> あと、5306bc020のコードの太さは何ミリx何ミリですか?
> 質問が多いですけどお返事よろしくお願いします。

空気圧ホースは非純正のシリコンチューブ内径2mm、外形4mmです。実験器具屋で買いました。
5306bc020のコードの太さは約1.3×3.0mmです。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://legokarakuri.blog91.fc2.com/tb.php/64-297eca5c

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。