fc2ブログ

レゴ GBC 螺旋階段モジュール 



IMG_0569.jpg

IMG_0555.jpg IMG_0580.jpg IMG_0598.jpg

去年作った螺旋階段モジュールです。黒い芯を上下させてボールを運んでいます。スムーズに動くように外枠と芯の間に半ポッチの隙間を開けてあるのが工夫した点です。
出力ループから玉が時々こぼれたので、今ではスペーサーの指輪ををタレポッチに替えてあります。

スポンサーサイト



コメント

お久しぶりです!
学校が忙しくて、中々レゴが進みません。。。
試行錯誤の連続です。

akiyukyさんはフレキシブルホースの扱いが上手ですね!
私には、結構な曲者です(笑)

気になっていたモージュールです(笑
なるほど単純な動きなんですね。
しかし、中心部は重そうなのによく動かせましたね。ってスプリングですね。私も経験あります。また使ってみようかな。

>フィンさん
お疲れ様です。
コメントありがとうございます。
私もフレキホースには結構苦労してます。今回のものも勾配が急すぎて、玉こぼしがゼロとは言えません。

>ももんがさん
コメントありがとうございます。
そのとおり動きは単純なんです。一般的な階段モジュールを螺旋にしただけのセコイモジュールです。(笑)
スプリングがあるのと無いのとではモーターの負荷が全然違いました。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://legokarakuri.blog91.fc2.com/tb.php/63-c40048a5