レゴ GBC階段モジュールを改良しました
エンジンブロックを利用した階段モジュールを改良しました。
プロトタイプの前回の記事はこちら
主な改良点はボールを垂直に押し上げる部分の機構をスマートにしたことと、後ろの部分にボールがクロスする受け皿を作ったことです。
この部分は、以前のブロック主体の組み方からリフトアーム中心に変えました。チェーンを使わないことでコストダウンできました。右の赤いものはカウンターウエイトです。
これが新しく追加されたボールの受け皿です。ボールは勢いで谷を通り越し、スロープによって奥へ転がり、最後に谷に沿って転がります。タイミングによっては谷を転がるボールに上から落ちてきたボールが衝突します。矢印の模様はポチスロで作ってあります。表面にポッチを出さないことに注力しました。
スポンサーサイト
- [2012/08/29 23:13]
- LEGO GBC(ボール) |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://legokarakuri.blog91.fc2.com/tb.php/45-eb762f8b
- | HOME |
コメントの投稿