アクアス春祭りレゴGBC展示 ご来場ありがとうございました
子供たちをはじめ大勢の方が見に来てくださいました。ありがとうございました!
風の強い悪天候だったので展示できないことも覚悟していましたが、室内で展示させてもらえたので救われました。関係者の方に感謝です。
今回展示したモジュールは以下です。
・アルキメデススクリューtype1,2,3
・カップ受け渡し型
・鳥のついばみ型
・コリントゲーム
・エレベーター&コースター
・スイーパー
・スパイラルリフトtype2
スクリュー多めです。これを展示スペースにあわせて筑波サーキットみたいにコの字型に繋げました。
もともとGBCモジュールは左から右に受け流すように作られているので、狭い空間に詰め込むためにかなり改造しました。
5時間弱稼動させました。
コースターから大量に脱線しましたが、幸い大きなトラブルはありませんでした。コースターは繊細なので輸送中の衝撃などで狂いやすいです。
玉拾いに50cm定規の先に粘着テープを取り付けたトリモチが役に立ちました。ワンタッチで電源を一括してオンオフできるフットスイッチが便利でした。
GBCを見つめる子供たちの真剣な表情が印象的でした。
- [2012/03/26 14:39]
- LEGO GBC(ボール) |
- トラックバック(1) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
これでGBCも知名度が上がればいいのですが。お疲れ様でした。
http://www.technicbricks.blogspot.jp/
記事が掲載されてましたよ。
世界的に知名度が上がったようで、おめでとう御座います。
>ももんがさん
ありがとうございます。GBCの知名度が上がって欲しいのは同感です。
technicbricksの記事見ました。感謝です。そういえばまだカムの記事書いてなかった。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://legokarakuri.blog91.fc2.com/tb.php/40-d2f75147
まとめtyaiました【アクアス春祭りレゴGBC展示 ご来場ありがとうございました】
子供たちをはじめ大勢の方が見に来てくださいました。ありがとうございました!風の強い悪天候だったので展示できないことも覚悟していましたが、室内で展示させてもらえたので救われました。関係者の方に感謝です。今回展示したモジュールは以下です。・アルキメデススク...
- | HOME |
コメントの投稿