【お知らせ】Japan Brickfest 2016でのGBC開催案内と参加募集
昨年に引き続き,Japan Brickfest が神戸の六甲アイランドで開催されます.今年は,GBCの開催を計画しています.Japan Brickfest 2016の概要は以下です.詳細は公式ページをご確認ください.
日時: 2016年6月4日(土)・5日(日) 10:00~17:00
場所: カナディアン・アカデミィ,神戸市東灘区向洋町中4-1(六甲アイランド)
公式ページ: http://japanbrickfest.klug-jp.com/
GBCのモジュールの規格などについては,GBCモジュール規格2016 Japan Brickfestをご覧ください.今回開催するGBCにモジュール参加を希望される方は,Akiyukiが取りまとめを行いますので,以下の情報を3月3日までにAkiyuki(legokarakuri@gmail.com)までお送りください.モジュールだけの参加も可とします.
氏名:
郵便番号:
住所:
電話番号:
メールアドレス:
モジュール数(予定):
GBCのセッティングは前日の6月3日の展示設営日に行いますので,6月3日までにGBCモジュールを持ち込んでいただきます.モジュールは自分で持ち込んでいただくか,6月2日迄に宅急便等でカナディアン・アカデミィに送って下さい.その場合の輸送費は負担していただきます.輸送時に破損する可能性が高いため,ご自身で持ち込んでいただくほうが安全です.
GBCへの参加費用は,1モジュールにつき500円とします(テーブルの使用料がテーブル1台あたり2000円で,テーブル1台にモジュールを4つ置けると仮定).参加費の徴収方法は追って連絡いたします.Japan Brickfestに参加される方は当日参加費が必要です.
前日(6月3日)のセッティングに参加していただける方を歓迎します.
開催日が近づいてきましたら,以下のことをお知らせしていただくことになります.
・モジュールの長さ(cm).大体でOKです.GBCの全体レイアウトを検討するためです.
・電源:以下の1~3の中から選んでいただきます.
1. スピードレギュレータ持ち込み.AC100Vコンセントのみこちらで準備します.
2. 電池ボックス持ち込み.2日分の電池を準備してください.
3. スピードレギュレータレンタル.PF端子と電極ポッチ端子(RCX)がついたスピードレギュレータを準備しますが,数に限りがあります.
・展示設営日(6月3日)に参加できるかどうか.
・展示日(6月4日,5日)にGBCの監視及びメンテナンスをやっていただけるかどうか.
・モジュールを直接持ち込むか,宅配便で送付するか.
ご質問等ありましたら,Akiyukiまで連絡お願いします.多数のご参加をお待ちしています.
追記:GBCに参加する場合はJapan Brickfestへの参加費は不要とのことなので文章を修正しました。(2月27日修正)
追記:3月4日締め切りました。
- [2016/02/25 23:26]
- お知らせ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |